今日は風が強いですが気温は18℃で散歩しました。
*散歩は面白い:
今朝はいつもの鶴見川のウォーキングコースを歩きました。
天気は晴れ。気持ち良いのですが大変風が強いです。
歩くのも真っ直ぐに歩けない程の風ですから気をつけないといけませんね。
気温は10℃は軽く超えています。
いつものグラウンドには今日は誰もいらっしゃいませんでした。
天気が良くても風がこれだけ強いと、ラジコン飛行機は飛ばせませんからね。
残念ですが、また風が無く飛行機が飛ばせる日に思いっ切り飛ばして下さい。
良い天気ですね。
また少し歩くとドローンを飛ばしている方々がいらっしゃいました。
いつものメンバーとは違っていましたが、この場所でドローンを飛ばすのが大事だと思います。また今後も是非利用して下さい。
ドローンの飛翔音がブンブン響いています。
折り返し点迄歩き振り返るのは富士山がうっすらと見えました。
昨日位はっきりと見れると嬉しいですね。
次はしっかりと見させて下さい。
来た道を戻りそのまま坂道を登って帰宅致しました。
それにしてもコートを脱いで歩くのは気持ちがいいですね。
帰宅後直ぐに昼食の準備です。
今日は海鮮入り焼きそばです。
デザートは、リンゴとモンブランです。
小岩井の野菜ジュース付きです。
久しぶりに美味しかったです。
午後はスペイン語の勉強をしてからPCで、体調管理ソフトの入力をしていました。
それから今日は近くのダイエー迄行って食材を買いに行ってきました。
ダイエーの近影です。
本日の1日当たりの数値です。歩数は10809歩、カロリーは2139kcal、距離は8.17kmです。一日当たりのデータですから、鶴見川の歩行データも入っていますが、それ以外の歩行データも入っております。最高心拍数は187、最低心拍数は39bpmです。私の場合、午前中の散歩と午後の買物の時間が最も活動的である事が分かります。普段私は40分ほどかけて歩きますが、この鶴見川のコースは大変歩きやすい環境なのです。こういう場所を歩きますと本当に心が癒やされます。
(!今日も癒やされましたか! Que la esposa.)
*スペイン語の勉強:
Don Carlos,en 2017 se celebró el 120 Aniversario de la Migración Japonesa a México,¿no?
Sí.Les voy a explicar la historia de los colonos de Enomoto en México.
訳しますと、ドン・カルロスさん、2017年にメキシコに日本人移住の120年記念祭が開かれましたよね。 はい、メキシコに来た榎本移民団の歴史をご説明しましょう。
盛大に行われたのですね。
(!移住して120年も経つのですね。!Que la esposa.)
*インテリアの窓:(Ventana del interior.)
222回目の窓です。掘り下げていろいろな角度から思ったことをレポートします。
インテリアの歴史:近代:アーツ・アンド・クラフツ:ヴァン・デ・ヴェルデ:(1863-1957)
アールヌーヴォーの代表的ベルギー人建築家です。画家として出発しました。 サミュエル・ビングの店の内装を担当したことで知られています。
どっしり感が感ぜられます。
(!なかなかの才人ですね! Que la esposa.)
*美味しい料理:私が食べた朝、昼、夕の食事をプロが分析した結果です。目標が
2105kcalのところ1920calでした。摂取カロリーはちょうど良いです。
今日はタンパク質、脂質、糖質の中で、糖質が多くなっていました。多かったのは、ご飯、牡蠣フライ、焼きそばです。糖質を減らすのには三食の食事をゆっくり時間をかけて味わう事です。こういうアドバイスを受けましたので、そのようにして食べてみようかなと思います。(!良かったね! Que la esposa.)
朝食です。
昼食です。
夕食です。美味しかったです。







